運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-11-08 第103回国会 衆議院 外務委員会 第1号

もちろん、繊維法案輸入制限法案等は下院で可決をされて、今上院に移っているようですし、通信機器関係法案も審議がされているわけで、いろいろと論議がされているようですが、全体的に見ると、それ以外に税制の法案とかあるいはまた農業の法案とか重要な法案もメジロ押しになっておるということもあるし、あるいはまた米ソ首脳会談というのもアメリカ政局の大きな焦点になっておるということもありますし、同時にまた貿易摩擦

安倍晋太郎

1977-03-01 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

草川委員 時間がございませんので、いまの中高年齢の問題なりそれから例の年齢制限法案等については少し突っ込んでいきたいと思うのですけれども、また別の機会にぜひお願いを申し上げたいと思います。  続きまして、いわゆる春闘の問題でございますが、これはもう大臣が午前中におっしゃられたとおり労使双方の基本的な問題ということで、これは当然でございます。

草川昭三

1970-03-11 第63回国会 参議院 決算委員会 第2号

具体的な内容といたしましては連邦議会、あるいは各州の議会においてバイアメリカン法案とか、その他の輸出制限法案等がかかりました際に、しかるべき証言を行なって、わがほうの立場を説明するとか、それから米国は非常に議員に対する手紙を送ることが多いわけでございますが、その手紙を書き、あるいは資料を添えて必要な議員に対して働きかけるというような活動、それから諸般のこういう制限運動が行なわれますにあたりまして、事前

柳谷謙介

1955-07-30 第22回国会 参議院 商工委員会 第37号

ドイツにおきましては一億数千万トン、英国におきましては二億トンをこしておる今日、日本がこういう現状でしかも合理化法案あるいはボイラーの制限法案等を出さなければならないような実情になっておりますが、今の炭鉱の労働者はこれでも最低の生活をしておると私は思っております。たとえばお互い税金生活をしておりますが、暑いとはいいながらこういうりっぱなととろで仕事をさしてもらっておる。

阿具根登

  • 1